2007年11月13日火曜日

旧七夕会池坊全国華道展 〜(2)京都観光編〜

2007年11月7日(水)〜12日(月)
旧七夕会池坊全国華道展


写真をみておわかりのとおり、ほとんど食べっぱなしです(笑)
京都は観るもの、食べるものがたくさんあって、1日ではとてもまわりきれませんね。
急なお誘いにもかかわらず一緒にいってくださったみなさん、案内してくださった太田先生、楽しかったですね、ありがとうございました。今回ご一緒できなかった方も、いつかみんなで一緒にいきましょう。


京都観光編リポート:たと

旧七夕会池坊全国華道展 〜(1)いけばな編〜

2007年11月7日(水)〜12日(月)
旧七夕会池坊全国華道展


京都高島屋会場と池坊会場の2会場で池坊展が開かれました。全国から出展者が集まる大きな花展ということ、京都で行われるということもあって、秋の京都観光もかねて行ってきました。

9時前に名駅に集合。京都まで36分でいけるとは。自宅から名駅までより早いじゃない・・・などと話しつつのぞみに乗り込みました。


まずは太田先生が出瓶されている高島屋会場へ。
とにかくすごい人人人・・・日曜ですしね。家元の作品は遥か遠く、人の頭の向こうのまた向こうです。

この混雑では写真が撮れないかも、と心配しながら先生の作品を探しました。


作:太田ひろ子
ありました。色使いがとてもきれいな自由花でしたので、すぐにわかりました。
人ごみを失礼してパチリ。


パンフレットで数えてみると、期間中合計1500近くの作品が出瓶されているようです。おそらく、この日だけでも500くらいはあったのでしょうか。
ごめんなさい、全部は見れません・・・作品の勉強はそこそこにして、初めての六角堂を見学してきました。


いけばな編リポート:たと

2007年11月5日月曜日

名古屋いけばな芸術展

2007年10月30日(火)〜11月4日(日)
名古屋いけばな芸術展(名古屋市民ギャラリー栄)


名古屋市民芸術祭のひとつとして、いけばな芸術展が開催されました。
池坊のほか、他流派、各団体から出展され、
会場はさまざまな芸術であふれていました。
(看板は昨年とほぼ一緒・・・か?)


作:太田ひろ子
立花
花材:アブライト、バラの実、花ナス、ウィンターコスモス、
ヘリコニア、サクライワカガミ、コノテヒバ、
ワックスフラワー、ユキヤナギ、マサキ


たくさんのいけばな作品がありましたが、お気に入りの芸術はみつかりましたか?

リポート:たと

2007年10月31日水曜日

お誕生日会

2007年10月よき日 お誕生日会


?歳の誕生日を迎えました。おいしいお食事と、
こんなに素敵な花を頂き、本当に良い日でした♪♪


Happy Birthday!!
みんな家族で〜す。ひろ子


2007年10月15日月曜日

尾張旭市民祭いけばな展

2007年10月13日(土)〜14日(日)
尾張旭市民祭いけばな展


菓子銘 峰の紅葉
秋晴れの空の下、市民祭において尾張旭市文化協会茶華道連盟によるいけばな展が催されました。太田ひろ子社中からは8名が出瓶。池坊の他5流派の作品と14日日曜日には呈茶の当番があり、おいしいお菓子でおもてなしをしました。

お客様の感想「綺麗な大和撫子にお運びしていただきお菓子もおいしくてとっても幸せ・・・・。」


自由花
生徒作品:深谷明生
自由花
生徒作品:滝澤由樹子
生花新風体
生徒作品:周防真貴子
立花新風体
生徒作品:松原文枝
自由花
生徒作品:新美典子
自由花
生徒作品:瀬尾飛鳥・渡辺三枝子
生花一種生
生徒作品:浅見桂子

2007年9月25日火曜日

平成19年度 池坊名古屋花展

2007年9月19日(水)〜24日(月)
平成19年度 池坊名古屋花展(松坂屋本店)


作:太田ひろ子
花材:風草、緋扇の実、トルコキキョウ
今回の作品は自由花です。朝露の心地よい清秋を表現してみました。


小品自由花
花材:ヒマワリ、トウガラシ(4色)、オクロレルカ
生徒作品:伊藤冨子
小品自由花
花材:千日小坊、水引草
生徒作品:大橋三栄

2007年9月20日木曜日

旭野高等学校文化祭

2007年9月19日(水)
旭野高等学校文化祭


夏休みに特訓して覚えた茶箱でおもてなしをしました。(2年生)
1年生は盆略点前です。


お菓子は鮎の焼き菓子で、中にあんこも入っています。(子持ち鮎かな?)


暑かったけどこの日はみんな大和撫子(?)になりました。

まんぞく〜〜

2007年9月16日日曜日

敬老茶会

2007年9月16日(日)
敬老茶会(尾張旭市 瑞鳳公民館)


毎年恒例となりました瑞鳳公民館での敬老茶会です。学区の小学生がおじいちゃん、おばあちゃんにお茶を一服差し上げ、長寿のお祝いをしました。

お運びさんをしてくれたのは小学2・3年生19名。この日のために太田先生のもとで数回お稽古を行いました。


〜お運びさんの感想〜
「おまんじゅうがとてもおいしかった。」
「おいしそうにたべてくれてうれしかったです。」
「おまっ茶を作るのがむずかしかったです。」
「2年生と3年生、2年間おけいこしました。私は来年は4年生なのでできなくて残念です。」


お客さんに喜んでもらえて、みんなとても楽しそうでしたね。
大人になったらぜひお稽古してね。今日の素敵なお姉さん達のようになってね。

2007年3月13日火曜日

名古屋東部華道連盟 いけばな展

2007年3月7日(水)〜12日(月)
名古屋東部華道連盟 いけばな展(清水屋藤が丘店)


立花
作:太田ひろ子
立花
生徒作品:松原文枝
自由花
生徒作品:山下則子

2007年2月13日火曜日

池坊名古屋支部 いけばな池坊展

2007年2月7日(水)〜12日(月)
池坊名古屋支部 いけばな池坊展(松坂屋名古屋駅店)


池坊名古屋支部花展が2/7から2/12まで松坂屋名古屋駅店で開催され、太田社中からは13名出瓶しました。会場は今回のテーマである「春」をイメージした作品で華やかに彩られていました。

合同作品では、プラネットを用いての「モビール」に挑戦しました。思い返せば、来る日も来 る日も針金とテグスとの格闘でした。ですが、みんなで共にした時間は、学生時代の文化祭を思い起こすことが出来とても楽しかったです。努力の結晶の完成品 を見た時は、ちょっぴり感動ものでした。

花展は、たくさんのプロセスがとても重要で会場にての達成感は何にも代え難い幸福感を味わ うことが出来ます。この経験は、忘れることの出来ない思い出のひとつとなり、自身の財産と成り得るものと感じています。これもまた先生のご指導と、社中みなさんのおかげです。ありがとうございました。


立花
作:太田ひろ子
自由花
生徒作品:伊藤冨子
立花新風体
生徒作品:河合玲子
自由花
生徒作品:本多朋子
自由花
生徒作品:金尾政春
自由花
生徒作品:篠田藍子
合同席
生徒作品:浅見桂子、滝澤由樹子、熊谷裕美、
新美典子、濱口絢子、深谷明生
ミニュチュアレリーフ
生徒作品:小林直美
ミニチュアレリーフ
生徒作品:青野まり子

リポート:タッキー