2009年11月17日火曜日

旧七夕会池坊全国華道展

2009年11月11日(水)〜16(月)
旧七夕会池坊全国華道展



勉強熱心な?コノちゃんと私は、
先生と一緒に京都へ華道展を見に行ってきました。
例年の高島屋会場、池坊会場に加え、
京都文化博物館でも特別展示がありました。
まずは一番遠い博物館から。


博物館6階はこんな感じでした。
伝統的な立花や生花が、当時の絵図を元にたくさん復元されていました。
先週お稽古でやったばかりの菊一色を発見!何だか嬉しい。
博物館で豆腐ランチを食べ、次の池坊会場へ。
まずは六角堂でお参り。
家元道場へ入ります。
入ってすぐ、次期家元由紀さんの作品が。
最近話題になっている、サントリーが開発した青いバラを使っていました。
道場には全国各支部からの作品がズラリと並んでいます。
お客さんもズラリですが。
本館ビルへ移動。花の甲子園全国大会が開催されており、
最終選考に残った3校の決勝プレゼンが行われていました。
時間がなかったので、4〜7階の会場へ進む。
本館は生花や立花が多かったので、早々に切り上げ、次のWEST18ビルへ移動。
じっくり見ようと思うと、1日では足りませんね。
この会場ではかわいらしい感じの自由花が多かったので、少しゆっくり見ました。
次の会場高島屋へ行く途中、
錦市場でおやつのお揚げさんを食べて腹ごしらえのこのり。



高島屋会場は華やかです。
教授陣による「立花新風体の競演」(左上)は人でいっぱい。
一番 奥の家元作品は、頭越しでないと見られません。
「たまにはこんな花遊び 遊心」(左下)はポップでキュートなカワイイ作品ばかり。
子供は特に喜びそうで す。「私ができるECO」(右下)は
入場料無料スペースでの展示だったこともありすごい混雑!
何が再利用されているのか分からない、おもしろい作品もたくさんありました。



3会場を回り駆け足の1日でしたが、花展プラス秋の京都も満喫でした!


リポート:たと

2009年11月9日月曜日

名古屋いけばな芸術展

2009年11月3日(火)〜11月8日(日)
名古屋いけばな芸術展(名古屋市民ギャラリー栄)



今年も文化の日に合わせて、名古屋いけばな芸術展が開催されました。
会場内はすっかり秋模様。
赤や黄やオレンジの温かい色味の作品が多く出されていました。


会場の様子


作: 太田 ひろ子



ウィンターコスモスのやわらかい色合いが素敵ですね。


リポート:たと

2009年10月26日月曜日

第57回 池坊中部三県連合花展

2009年10月24日(土)〜25日(日)
第57回 池坊中部三県連合花展



愛知、岐阜、三重の連合による花展が、
今年は岐阜県中津川市の東美濃ふれあいセンターで開催されました。
広いアリーナには500以上の作品が展示され、見ごたえのある花展でした。


作: 太田 ひろ子



今回はタマゴパックやペットボトルなどを再利用したエコ作品が
数多く展示されていました。また、愛知岐阜三重の20支部から
それぞれ3作ずつで競うコンクールも同時に開催されていました。
コンクール作品にはそれぞれ、
空間の使い方や花材のとりあわせなどについて、
宗匠からのアドバイスが添えられており、とても勉強になりました。


作: 伊藤 冨子


   
オマケ:東濃といえば・・・栗きんとんですよね。
栗きんとんめぐりマップなるものを手に入れ、
栗きんとん屋さんを4軒ほど巡ってきました。
どらやきにカステラにおいしそうなものがたくさん!
お腹も満足の1日でした。


リポート:たと

2009年10月12日月曜日

尾張旭市民祭いけばな展

2009年10月10日(土)〜11日(日)
尾張旭市民祭いけばな展



台風がどこかへ行ってしまい、今年の市民祭も素晴らしい青空に恵まれました。
太田社中からは8名が出瓶。今年はどんな作品に出会えるかな・・・?
行けなかった方はこちらでお楽しみください!


自由花(エコ作品)
生徒作品:酒井寛子
どこかでよく見るアレが使われています。
自由花(エコ作品)
生徒作品:西恵子
エコドレスで結婚式。カワイイ!
生花新風体
生徒作品:濱口絢子
自由花
生徒作品:石倉百合子
自由花
生徒作品:瀬尾飛鳥
生花新風体
生徒作品:新美典子
立花新風体
生徒作品:松原文枝
自由花
生徒作品:渡辺三枝子

2009年9月28日月曜日

尾張旭市文化協会設立30周年記念事業

2009年9月27日(日)
尾張旭市文化協会設立30周年記念事業 (尾張旭市文化会館)



尾張旭市文化協会が設立30周年を迎えました。
太田先生が永年にわたり文化の振興に貢献されたということで、
文化協会会長より表彰されました。



また、こすもす会(門弟の会)も地域行事に積極的に参加するなど、
文化振興に貢献したとして、同じく文化協会会長より感謝状を賜りました。


太田先生とこすもす会のダブル受賞です!
共に活動を支えてくださった関係者の皆様、ありがとうございました。
これからも地域と共に発展できる文化活動を続けていきたいと思います。


レポート:たと、手タレ:たっきぃ

2009年9月15日火曜日

平成21年度 池坊名古屋花展

2009年9月9日(水)〜14日(月)
平成21年度 池坊名古屋花展(松坂屋本店)



池坊展 名古屋花展が今年も松坂屋で開催されました。
今回は天皇陛下御即位20年と両陛下御結婚満50年を記念して、
お祝いにちなんだ作品も展示され、いつもとはまた違った趣の会場でした。


作:太田ひろ子



2次展には池坊事務総長がお見えになりました。
太田先生とも会話され、作品について丁寧に質問をされていたようです。

天皇陛下のお祝いにちなんで、出産・成人・結婚などの
人生でのお祝いの場面をテーマにしたコーナーがあったり、
巡回講座と連携した自由花の基本のいけ方を展示したコーナーがあったり、
お菓子やおもちゃかと見間違うほどに遊び心いっぱいのいけ花コーナーがあったりと、
今回の池坊展はとても楽しく見ることが出来ました。

名古屋だけでなく、他の地域の様子が2008-2009池坊展に掲載されていますので、
そちらも見てみてください。


生徒作品: 河合 玲子
モコモコのフウセントウワタと、
スラっとしたチョコレートコスモスが対照的ですね。
生徒作品: 田中 朋子

“私ができるECO”をテーマに、何かが作品に再利用されています。
よく見ると、見覚えのあるカタチが・・・


リポート:たと

2009年9月14日月曜日

敬老茶会

2009年9月13日(日)
敬老茶会(尾張旭市 瑞鳳公民館)


敬老の日の催しが瑞鳳公民館で行われました。
地域の小学2〜3年生が、おじいちゃま、おばあちゃまをお抹茶でおもてなしです。



この日のためにお抹茶の点て方、出し方を太田先生から習ってきたみなさん。
本番の今日は少々緊張した面持ちです。
でもその緊張もすぐにほぐれ、積極的に抹茶をお出ししていました。
ご家族のみなさんも来てくださって、みんなとても嬉しそうでした。


 
おじいちゃんおばあちゃん、また来年も来てくださいね。


リポート:たと

2009年8月2日日曜日

旭野高等学校茶華道部 福祉マインドフェア

2009年8月1日(土)
旭野高等学校茶華道部 福祉マインドフェア



福祉マインドフェアが尾張旭市渋川福祉センターで開催されました。
この催しは、福祉活動やボランティア活動の楽しさを体験していただくものだそうです。

車椅子体験、点訳体験など、多くの催しが行われ、
旭野高等学校の茶華道部は、
小学生に茶道を体験していただく「茶道教室」の催しを行いました。



初めてのお茶をたてる体験で、ドキドキの小学生。
お茶碗のどこを持てばいいの??
大丈夫です、高校生のお姉さんにやさしく教えてもらって、おいしいお茶ができたっ!



お客さんになって、お菓子とお茶を頂く体験。
お茶を頂くにも作法があるんだね。。。どうやって飲めばいいんだろう??
お姉さんがそばについていてくれ、お茶の頂き方を教えてもらいました。


小学生のみなさんは、茶筌を振ってみたり、きちんと手をついてご挨拶したり、
初めての体験だったのでは?
茶華道部のみなさんは、小さな子に丁寧に教えることができて、
よい体験になったことかと思います。
またこうやって、おもてなしの心を伝えていきましょうね。